ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

どきどきキャンプ

初心者キャンパーの成長日記!!

野口オートキャンプ場(2017.8.12)



キャンプを断念したキャンプレポです…笑

当日は快晴、現地気温38度……

とりあえず子供たちを車で待機させ設営。

野口オートキャンプ場(2017.8.12)

この時点で汗だくを通り越してビショビショ…
とりあえず目標だったサーカスtcの初張は完了しました。
インナーテントを付ける気力もなし…


ただ、このキャンプ場の芝はほんと綺麗です。

野口オートキャンプ場(2017.8.12)

タープ下でマッタリするも暑すぎるため、ガストへ逃げ込むことに…


ドリンクバーとお子様ランチで娘もご機嫌。

野口オートキャンプ場(2017.8.12)

涼しさ味わうとダメになりますね…

こんな暑い中なぜキャンプをしてるのかわからなくなってきました笑

キャンプ場で寝る気もなくなり、灼熱の中撤収することを決意。


真夏に平地のキャンプ場はやっぱりダメですね…


キャンプ場滞在時間、設営・撤収2時間のみ。


おしまい



このブログの人気記事
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)

キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる!
キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる!

ARJAN LEDランタン 1000ルーメン
ARJAN LEDランタン 1000ルーメン

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
かもしかオートキャンプ場で冬キャンプ
清流の里ぬくみでファミキャン(2021.11.13)
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)
南光自然観察村(2020.9.19〜9.21)
今年のGWキャンプも南光自然観察村へ(2019.4.27〜4.29)
清流の里ぬくみ(2019.1.12〜13)
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 かもしかオートキャンプ場で冬キャンプ (2021-12-09 17:07)
 清流の里ぬくみでファミキャン(2021.11.13) (2021-11-18 20:57)
 南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23) (2020-11-28 17:36)
 南光自然観察村(2020.9.19〜9.21) (2020-09-30 22:20)
 今年のGWキャンプも南光自然観察村へ(2019.4.27〜4.29) (2019-04-30 09:50)
 清流の里ぬくみ(2019.1.12〜13) (2019-01-14 16:00)



コメント
こんばんは。

めちゃくちゃ綺麗な芝生ですね!フリーサイトなんでしょうか?

それにしても38度・・・
さすがのtcコラボでも無理ですよね(泣)

忘れもしない、まだブログを始めてない2年前の夏、コンビニに2回アイスクリームを買いに行きながら撤収したのを思い出しました^ ^その時にカズパパさんと同じ事を思いましたよ!

真夏は早朝チェックインとかあると良いですよね〜

くらっちくらっち
2017年09月30日 00:27
くらっちさん

コメントありがとうございます。

区間サイトなんですが、とても広いんですわ(^◇^)
15×15はありそうです…笑
もっとあるかもしれません。

くらっちさんも同じことがあったんですね笑
やっぱり真夏のキャンプはきついです(;_;)
カズパパカズパパ
2017年10月01日 08:05

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
野口オートキャンプ場(2017.8.12)
    コメント(2)