ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

どきどきキャンプ

初心者キャンパーの成長日記!!

TATONKA Tarp 1TC


昨日は暖かかったですね(^_^)

春も間近です☆

暖かくなるとタープの出番が増えるということで、タープを新調しました。

今はロゴスのプレミアムヘキサを使っていますが、レクタタイプが気になっていました。

候補にあがったのが、


①Takibi-Tarp TC Recta
②TATONKA Tarp 1TC

悩みましたね…

悩んだ理由

Takibi-Tarpは現在品切れで4月中旬頃に入荷。今のところ事前予約できないし買えるか不明…笑

TATONKA Tarpは購入後にハトメ加工をしなければならないということ。

価格は2つとも同じくらいでポリコットンです。

今週はタープのことで頭の中がいっぱいでした。

で本日届きました!

TATONKA Tarp 1TC

TATONKA Tarp 1TC

決め手は、改良されたのか既にハトメ加工されていることです。
やっぱりめんどくさいですからね〜笑

色はカーキに近いですが、光によってはベージュっぽく見えます!良い色ですよ(≧∇≦)

スペックはググるとたくさんのっているので、付属品とハトメ部分を紹介します(^∇^)

TATONKA Tarp 1TC

張り綱は…口コミどおり細いです…笑
黄色ではなく赤色でした。

続いては、四隅のハトメ部分です。

TATONKA Tarp 1TC

ここは以前から同じですかね。

で問題の辺の中央部分です。

TATONKA Tarp 1TC

表面です。

TATONKA Tarp 1TC

裏面です。

良いですね!しっかり補強されており安心感があります(^∇^)

ハトメ加工済みの説明書です。

TATONKA Tarp 1TC


いろいろなサイトで見ましたが、ナチュラムが安くて安心感がありますね(^-^)


最後にですが、

説明書に『このタープには、決まった張り方はありません』と書いています。


このタープを生かすも殺すもキャンパーの力量しだいってことみたいです…笑

プレッシャーです…>_<

また、デイキャンプで試し張りします!!



おしまい。



このブログの人気記事
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)

キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる!
キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる!

ARJAN LEDランタン 1000ルーメン
ARJAN LEDランタン 1000ルーメン

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる!
ARJAN LEDランタン 1000ルーメン
SmartTap PowerArQで使える300W以下の炊飯器を探してみた。
SmartTapのPowerArQを買ってみた。
Trangia(トランギア)フューエルボトル
鉈(ナタ)を使って焚き火を楽しむ。
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる! (2021-09-02 11:15)
 ARJAN LEDランタン 1000ルーメン (2021-08-03 22:55)
 SmartTap PowerArQで使える300W以下の炊飯器を探してみた。 (2019-10-31 07:05)
 SmartTapのPowerArQを買ってみた。 (2019-10-27 21:20)
 Trangia(トランギア)フューエルボトル (2019-01-19 21:49)
 鉈(ナタ)を使って焚き火を楽しむ。 (2017-11-28 07:39)



コメント
おぉ~、ハトメ加工済みなんですね!
ということは、やはり強度不足だったと認めたのかな・・・。
ガイロープも赤になってるし!
まぁ、ガイロープは頼りないので使わない人が多いと思うので、太さも検討して欲しかったですね。
2TCも改良されてるのかな・・・。

r_islandr_island
2016年03月06日 10:01
おはようございます(^^)

良いものを買われましたね〜(^-^)/
ハトメ加工が最初からされてるんですね!これですぐに張れますね*\(^o^)/*
ガイロープは変えないといけないでしょうが、初張り楽しみですね〜

spinoffspinoff
2016年03月06日 10:20
r_islandさん

強度不足だった可能性はありますね>_<

確かに良い値段するので、ガイロープも検討してほしいです…
ほんとおまけみたいなロープですよ笑

カズパパカズパパ
2016年03月06日 10:57
spinoffさん

ガイロープは必要なんです…とりあえずヘキサで使っていた分で代用しようかと思います(^∇^)

早く初張りしたくてウズウズしてます(≧∇≦)

カズパパカズパパ
2016年03月06日 11:03
足あとからお邪魔しますー

タトンカ購入されたんですね。
欲しいものリストに入っている一品です。
懐事情によりいつ購入できるかわかりませんが、、、

過去記事も拝見させていただきましたが、サーフィンされるんですね。
タカヤマの板がピカピカでうらやましいっす。

それでは、また。

たいちちたいちち
2016年03月08日 10:37
こんばんは!

おー!タトンカ購入されたのですね^ ^
コットンタープはやはりテンションかけるの大変なんですかね?
初張りレポ楽しみにしてますね!

レクタは色々変形できて面白いですよー^ ^

まるせんまるせん
2016年03月09日 00:28
たいちちさん

コメントありがとうございます。
タトンカタープ高いですよね…まだ、張った事無いのでわかりませんがいい買い物したと思ってます(^-^)

ボードなんですが、実は傷だらけなんです>_<

カズパパカズパパ
2016年03月09日 12:34
まるせんさん

こんにちは!

ドキドキしながらポチッと買いました。
今は張ることより、買ったことに満足してしまってます笑

今週末ぐらいに試し張りに行けたらと。
また初張りレポします(^∇^)

カズパパカズパパ
2016年03月09日 12:41
はじめまして♪
足あとからお邪魔しまーす(≧∇≦)ノ

過去記事にコメントすみません・・・・
タトンカって、いまこうなってるんですね!!
率直にいいなーーーっ!(笑)
我が家のは破れそうですw

岬*岬*
2016年03月27日 19:57
岬*さん

コメントありがとうございます!!

以前はグルメット加工されていなかったみたいですね>_<
初張りしましたが、ものスゴく気に入りました。

記事いろいろ読ませていただきましたが、オシャレですね(^_^)
ほんと勉強になります!!

カズパパカズパパ
2016年03月28日 07:14

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
TATONKA Tarp 1TC
    コメント(10)