マキノ高原キャンプ場 デイキャンプ
May 22 , 2016
5月21日
滋賀県のマキノ高原
デイキャンですが、もちろんGEテント張りました!
今回は写真多めです(^∇^)
利用時間は10時から16時まで
大人1人300円、クルマ1台1,000円
合計1,600円は安いです。
想像以上にいいキャンプ場でした。
もちろんリピします(≧∇≦)
最小限の荷物で挑みました!
30分くらいで設営完了
ワンポール楽過ぎます…
エリステ26本、マキノ高原地面硬すぎ…笑

さっそく川遊び
林間サイトの真横が川になっています。
まだまだ冷たいですが、子供はおおはしゃぎ(≧∇≦)

浅くて綺麗なので安心

やたら濡れたがります。
もちろんビショビショに…笑
今回利用したのは林間サイト
フリーサイトです。
右奥に見えるのがアメドの常設テントの群れ
林間サイトでアメドを張ると間違って入ってこられるかもしれませんのでご注意を…笑

今日はこんな感じに
荷物が少ないと心にも余裕ができます笑

コールマンコンパクトフォールディングチェアもいい感じ

お昼は妻の手作り弁当(≧∇≦)

テントの中から

GEテントの広さは
こんな感じ
エルパソ2枚は余裕です。

走り回っています笑

天井も高い

遊具を探しに散策

ありました。
これだけです笑

高原サイト

いい感じの傾斜になってます。
寝る向きはみなさん同じでしょうね
かなり広いので開放感は抜群
橋もありました。
テンション上がった子供は注意

撤収後は併設の温泉へ
川遊びの後なので暖かくて気持ちよかった
温泉があるのはポイント高いです
最後に記念撮影

みっちり遊びました。
妻のお腹もだいぶ大きくなりましたね(≧∇≦)
最後ですが、マキノ高原といえばこれ
何の木かわかりませんが、みなさん撮影されていました。

いろいろなブログで見ていたので、本物を見た時は、「おぉこれかっ」ってなりました。(o^^o)
帰りは爆睡
たくさん遊びましたし、温泉も気持ちよかったのでしょう。
子供に「テントさん楽しかったね」って言われて思わずニヤついてしまいました。
おしまい。
滋賀県のマキノ高原
デイキャンですが、もちろんGEテント張りました!
今回は写真多めです(^∇^)
利用時間は10時から16時まで
大人1人300円、クルマ1台1,000円
合計1,600円は安いです。
想像以上にいいキャンプ場でした。
もちろんリピします(≧∇≦)
最小限の荷物で挑みました!
30分くらいで設営完了
ワンポール楽過ぎます…
エリステ26本、マキノ高原地面硬すぎ…笑

さっそく川遊び
林間サイトの真横が川になっています。
まだまだ冷たいですが、子供はおおはしゃぎ(≧∇≦)

浅くて綺麗なので安心

やたら濡れたがります。
もちろんビショビショに…笑
今回利用したのは林間サイト
フリーサイトです。
右奥に見えるのがアメドの常設テントの群れ
林間サイトでアメドを張ると間違って入ってこられるかもしれませんのでご注意を…笑

今日はこんな感じに
荷物が少ないと心にも余裕ができます笑

コールマンコンパクトフォールディングチェアもいい感じ

お昼は妻の手作り弁当(≧∇≦)

テントの中から

GEテントの広さは
こんな感じ
エルパソ2枚は余裕です。

走り回っています笑

天井も高い

遊具を探しに散策

ありました。
これだけです笑

高原サイト

いい感じの傾斜になってます。
寝る向きはみなさん同じでしょうね
かなり広いので開放感は抜群
橋もありました。
テンション上がった子供は注意

撤収後は併設の温泉へ
川遊びの後なので暖かくて気持ちよかった
温泉があるのはポイント高いです
最後に記念撮影

みっちり遊びました。
妻のお腹もだいぶ大きくなりましたね(≧∇≦)
最後ですが、マキノ高原といえばこれ
何の木かわかりませんが、みなさん撮影されていました。

いろいろなブログで見ていたので、本物を見た時は、「おぉこれかっ」ってなりました。(o^^o)
帰りは爆睡
たくさん遊びましたし、温泉も気持ちよかったのでしょう。
子供に「テントさん楽しかったね」って言われて思わずニヤついてしまいました。
おしまい。
かもしかオートキャンプ場で冬キャンプ
清流の里ぬくみでファミキャン(2021.11.13)
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)
南光自然観察村(2020.9.19〜9.21)
今年のGWキャンプも南光自然観察村へ(2019.4.27〜4.29)
清流の里ぬくみ(2019.1.12〜13)
清流の里ぬくみでファミキャン(2021.11.13)
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)
南光自然観察村(2020.9.19〜9.21)
今年のGWキャンプも南光自然観察村へ(2019.4.27〜4.29)
清流の里ぬくみ(2019.1.12〜13)
コメント
初めまして。indoorfamと申します。
ちょくちょく拝見させて頂いております。
GEテントは広くて使いやすそうですし、コスパが良い感じで羨ましいです。
マキノの並木道は「メタセコイヤ」ですね♪
新緑だけでなく、紅葉の季節も綺麗です!
今後ともいっぱいキャンプを楽しみましょうね。
ちょくちょく拝見させて頂いております。
GEテントは広くて使いやすそうですし、コスパが良い感じで羨ましいです。
マキノの並木道は「メタセコイヤ」ですね♪
新緑だけでなく、紅葉の季節も綺麗です!
今後ともいっぱいキャンプを楽しみましょうね。
indoorfamさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
私も拝見させていただいています(^∇^)足あとをよくつけてるかもしれません…笑
メタセコイヤっていうんですね。
妻と花粉すごそうみたいな話をしていました笑
紅葉シーズンも行ってみたいと思います☆
はじめまして。
コメントありがとうございます!
私も拝見させていただいています(^∇^)足あとをよくつけてるかもしれません…笑
メタセコイヤっていうんですね。
妻と花粉すごそうみたいな話をしていました笑
紅葉シーズンも行ってみたいと思います☆
はじめまして
ちゅると申します^^ちょいちょい拝見させて頂いておりました^^;
このテント初めて見ましたが、サイズも良い感じだし、快適そうですね!
そして気持ちの良さそうなキャンプ場ですね~川遊びも出来てとてもリーズナブル!
うちの方にもこんな所ないかな~^^
我が家も最小限の装備でデイキャンに行きたくてウズウズしているのですが…^^;
ちゅると申します^^ちょいちょい拝見させて頂いておりました^^;
このテント初めて見ましたが、サイズも良い感じだし、快適そうですね!
そして気持ちの良さそうなキャンプ場ですね~川遊びも出来てとてもリーズナブル!
うちの方にもこんな所ないかな~^^
我が家も最小限の装備でデイキャンに行きたくてウズウズしているのですが…^^;
ちゅるさん
はじめまして!!
コメントありがとうございます(^^♪
直径が4mなんで区画サイトにもおさまるサイズですよ!!
軽くて設営・撤収が楽です。
デイキャンは気軽でいいですよね(^-^)
日帰りなのに余計な物を持っていってしまう癖があります・・・笑
はじめまして!!
コメントありがとうございます(^^♪
直径が4mなんで区画サイトにもおさまるサイズですよ!!
軽くて設営・撤収が楽です。
デイキャンは気軽でいいですよね(^-^)
日帰りなのに余計な物を持っていってしまう癖があります・・・笑
こんにちは。
行ってみたいと思っていたキャンプ場で参考になりました。
やっぱり景色最高ですね!
温泉があるのも、嫁ポイントが高いです(^^)
ワンポールうらやましいです!
ペグの数は多そうですけど、やっぱり設営楽なんですね!
行ってみたいと思っていたキャンプ場で参考になりました。
やっぱり景色最高ですね!
温泉があるのも、嫁ポイントが高いです(^^)
ワンポールうらやましいです!
ペグの数は多そうですけど、やっぱり設営楽なんですね!
こんにちは。くらっちです。
GEテント良いですね!
ますます物欲が(ToT)
マキノは傾斜があって
敬遠していましたが、
林間サイトは日陰も多くて
良さそうですね(^^)
GEテント良いですね!
ますます物欲が(ToT)
マキノは傾斜があって
敬遠していましたが、
林間サイトは日陰も多くて
良さそうですね(^^)
こんにちは~
素敵なキャンプ場ですね!!
高原サイトは広すぎ~
トイレとか大変そう・・・・ (^_^;)
テントの中で踊る?お嬢さん可愛い~
パパさん、メロメロですね♪
おなかの中の赤ちゃんも、きっとキャンプ大好きでしょうね (*^_^*)
素敵なキャンプ場ですね!!
高原サイトは広すぎ~
トイレとか大変そう・・・・ (^_^;)
テントの中で踊る?お嬢さん可愛い~
パパさん、メロメロですね♪
おなかの中の赤ちゃんも、きっとキャンプ大好きでしょうね (*^_^*)
KANAパパさん
こんにちは。
我が家も何度も行こうと思っていたキャンプ場でした!!
温泉も徒歩でいけるので是非行ってみてください(^∇^)
学生の団体がたまにいるようで、お風呂の時間がかぶると
最悪かもしれません笑
こんにちは。
我が家も何度も行こうと思っていたキャンプ場でした!!
温泉も徒歩でいけるので是非行ってみてください(^∇^)
学生の団体がたまにいるようで、お風呂の時間がかぶると
最悪かもしれません笑
くらっちさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
キャンプと物欲は切り離すことはできませんね(≧∇≦)
おっしゃるとおり
高原サイトはかなりの傾斜です笑
季節的にも林間サイトがオススメです。
林間サイトはもれなく鳥フン攻撃される場合ありますが…笑
こんにちは。
コメントありがとうございます!
キャンプと物欲は切り離すことはできませんね(≧∇≦)
おっしゃるとおり
高原サイトはかなりの傾斜です笑
季節的にも林間サイトがオススメです。
林間サイトはもれなく鳥フン攻撃される場合ありますが…笑
おっぺママさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
かなり広いですよ(^∇^)
張る場所によってはトイレまでかなり距離があるかもしれませんね。
ほんと娘にはメロメロです笑
次は男の子みたいなので、アウトドア大好きになってほしいです!!
こんにちは。
コメントありがとうございます!
かなり広いですよ(^∇^)
張る場所によってはトイレまでかなり距離があるかもしれませんね。
ほんと娘にはメロメロです笑
次は男の子みたいなので、アウトドア大好きになってほしいです!!
おはようございます。
私がブログご無沙汰で久しぶりに覗いたら、マキノ高原ですか⁉︎
うちの息子が今週末に林間学校で行くみたいです。
行ったことないんで今晩、息子とまたブログ見させてもらいます。
しかし、テントの雰囲気、色合い、広さいいですね〜♪
私がブログご無沙汰で久しぶりに覗いたら、マキノ高原ですか⁉︎
うちの息子が今週末に林間学校で行くみたいです。
行ったことないんで今晩、息子とまたブログ見させてもらいます。
しかし、テントの雰囲気、色合い、広さいいですね〜♪
bellpeakさん
こんにちは!!
林間学校でいかれるんですね(^∇^)
参考になれば嬉しいです!
デイキャンしたときも学生さんが沢山こられていました!!
キャンパーの息子さんなら林間学校もへっちゃらですね(≧∇≦)
こんにちは!!
林間学校でいかれるんですね(^∇^)
参考になれば嬉しいです!
デイキャンしたときも学生さんが沢山こられていました!!
キャンパーの息子さんなら林間学校もへっちゃらですね(≧∇≦)