ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

どきどきキャンプ

初心者キャンパーの成長日記!!

自然の森ファミリーオートキャンプ場

過去のキャンプレポです。

2015.10.31

大阪府能勢町にある自然の森ファミリーオートキャンプ場

ここのキャンプ場は、林間サイトとオートサイトがあります。

我が家は林間サイトを選びました。

車からサイトまで荷物を運ばなければなりませんが、自然を感じたい方は林間サイトがオススメです。

電源はありません。12月からは一部のサイトで利用できるみたいです。

今回は脱電源…笑

自然の森ファミリーオートキャンプ場


今までのキャンプ場と違い、様々な形のサイトで、広さもまちまちです。
自然な感じがとてもいいです!
サイトは土ですが、意外に芝より良いかも…(^◇^)

隣のサイトとは段差があるためプライベート感があります!

自然の森ファミリーオートキャンプ場


遊具などはありませんが、木の実を拾ったり、散策するだけで子供は充分楽しんでくれます。

自然の森ファミリーオートキャンプ場

自然の森ファミリーオートキャンプ場


管理棟の近くにウサギ小屋があり、ちびっこが群がっていました。

野菜の切れ端をあげてましたが、気づくと子供か指まで差し出してました笑

自然の森ファミリーオートキャンプ場


石窯もあります。
いろいろ焼いてくれるんでしょうか…

自然の森ファミリーオートキャンプ場

夜になり、車で10分程度のところにある「るり渓温泉」にいきました。
土日は混んでいるみたいなので、早めの時間帯にいくことをオススメします。


食後は焚き火。

自然の森ファミリーオートキャンプ場

直火で焚き火が楽しめます!


夜9時を過ぎるとあたりは静かになります。
ここのルールみたいですね。


焚き火に熱燗(≧∇≦)

最高でした。

それと、大阪とは思えないぐらい綺麗な星空(^∇^)


ほんと贅沢な気持ちになりました!










このブログの人気記事
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)

キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる!
キャンプで炊飯器を使うと超便利過ぎる!

ARJAN LEDランタン 1000ルーメン
ARJAN LEDランタン 1000ルーメン

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
かもしかオートキャンプ場で冬キャンプ
清流の里ぬくみでファミキャン(2021.11.13)
南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23)
南光自然観察村(2020.9.19〜9.21)
今年のGWキャンプも南光自然観察村へ(2019.4.27〜4.29)
清流の里ぬくみ(2019.1.12〜13)
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 かもしかオートキャンプ場で冬キャンプ (2021-12-09 17:07)
 清流の里ぬくみでファミキャン(2021.11.13) (2021-11-18 20:57)
 南淡路休暇村シーサイドキャンプ場(2020.11.22-23) (2020-11-28 17:36)
 南光自然観察村(2020.9.19〜9.21) (2020-09-30 22:20)
 今年のGWキャンプも南光自然観察村へ(2019.4.27〜4.29) (2019-04-30 09:50)
 清流の里ぬくみ(2019.1.12〜13) (2019-01-14 16:00)



コメント
こんばんは(^^)

ここはうちから結構近いのですが、まだ行ったことがありません(^^;;
焚き火に熱燗、幸せですね〜!
大阪とは思えないぐらいのロケーションに気候とは聞いているので1度行ってみたいんですけどね〜。

spinoffspinoff
2016年02月17日 18:32
spinoffさん

こんばんわ!


ほんと大阪とは思えない雰囲気の良いキャンプ場所です!寒いですけど(>_<)

アクセスもいいですしね!!

我が家は自然の森にハマって3回もいきました笑

カズパパカズパパ
2016年02月17日 18:58
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

林間サイト、大好きです❗️
芝サイトにはない、とても清々しい感じにさせてくれますよね^ ^

素敵なキャンプ場ですね〜
カズパパさんのテントもいい感じで馴染んでます!^ ^

まるせんまるせん
2016年02月17日 22:04
こんばんは。

今回も行きたいと思っていたキャンプ場で
非常に参考になりました。

荷物運びは大変そうですけど、
林間サイトもいいですね!
直火してみたい…

今年のいつ頃行こうか悩みます(^^)

KANAパパKANAパパ
2016年02月17日 22:17
まるせんさん

こんばんは!!
キャンプ=芝みたいなイメージがあったんですが払拭されました(^ ^)

のんびりできるキャンプ場なんでお気に入りです(^∇^)

カズパパカズパパ
2016年02月17日 22:54
KANAパパさん

こんばんは!

かなりオススメですので是非行ってみてください(*^o^*)

直火はほんといいです!!
最近、焚き火台の存在が薄くなってきてます笑

カズパパカズパパ
2016年02月17日 23:06
はじめまして~ 足あとからお邪魔します!!

林間サイト、プライベート感もあって雰囲気良いですね。
うちは軟弱者なので、オートサイトしか利用したことないです(^^;)
大阪は遠いので、なかなか行ける所じゃないですが、行ってみたいリストに入れときます。

テントはプレミアムな感じですね~
うちとお揃いかも!!
なんだか、とっとも親近感わいてきます (*^_^*)
ぜひ、お気に入りに登録させてくださ~い。
よろしくお願いします♪

おっぺママおっぺママ
2016年02月18日 09:24
おっぺママさん

こんばんは!!
コメントありがとうございます(^-^)

テントお揃いですね笑
なぜでしょう…ロゴス同士は親近感がハンパないです(≧∇≦)

気になって足跡つけてしまいました。

こちらこそお気に入り登録させてくださいm(__)m

カズパパカズパパ
2016年02月18日 19:18
こんばんわ♪

自然の森FACって夜9時には静かになるので、
ファミリーで行くにはうってつけですよね~^^

私も一度行ったことがありますが、その時には
お昼寝して、晩御飯を食べて、熟睡してとキャンプ
に行ったのか、寝に行ったのか分からない、
ひとときを過ごしましたけども(笑)

rioru3rioru3
2016年02月18日 21:42
rioru3さん

こんばんは!!

ここはファミリー向けで安心です(^-^)
噂によると夜うるさいと注意されるみたいです‥笑

我が家は、設営するだけで必死なので昼寝する余裕がまだありません(ToT)/~~~

カズパパカズパパ
2016年02月18日 22:53
初めまして(^^)

足跡からお邪魔しました!
自然の森、良い所みたいですね♪
管理人さんも、しっかりされるみたいで
一度、行ってみたいです。

チェッカーフラッグのインザピンク?スコーピオン?カッコいいですね!
波乗りもされるんですか?

よっしゃんよっしゃん
2016年02月19日 16:48
よっしゃんさん

こんばんは!!
コメントありがとうございます(^∇^)
自然の森いいところなので是非とも。

インザピンクです(≧∇≦)
下手ですが、少しやります!
もしかして、よっしゃんさんも波乗りするんですか?(^-^)

カズパパカズパパ
2016年02月19日 18:54
連コメ、スミマセン(^人^)

波乗りは20年程やってます(^^;;
歴だけで、まだまだ発展途上中です(笑)
キャンプを始める前は、毎週のように海に入ってました(^^;;

同じ関西、海でもキャンプでもお会い
するかも?ですね!(*^^*)

よっしゃんよっしゃん
2016年02月19日 21:48
よっしゃんさん

おはようございます!
20年ですか?!
スゴイ(≧∇≦)

キャンプを始めてから海に行けてません…

もしかすると海で何度かお会いしてるかもしれませんね!
お気に入り登録させてください(^∇^)
これからもよろしくお願いしますm(__)m

カズパパカズパパ
2016年02月20日 08:27

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
自然の森ファミリーオートキャンプ場
    コメント(14)