SmartTapのPowerArQを買ってみた。
かなり久しぶりのブログ更新です。
だんだん寒くなってきましたね。最近は、もっぱら車中泊を楽しんでいます。
車中泊をしていると、電源が必要だなぁって思う事が結構あります。
まず、エンジンかけっぱなしはNGのようです。
エンジンを切ると全く電気が使えないのでただ寝るのみになります。
これからの季節は、電気毛布が恋しくなりますしね。
何かとあると便利でしょう。
アマゾンのセールで購入するのが1番お得みたいですが、すぐに在庫がなくなります。
私が購入した定価のパワアーク(626Wh174,000mAh)ブラックです。
早速開封してみました。
ブラックとホワイトは最近販売されたばかりの新色です。タンカラーがよかったのですがあいにく売り切れ…
持ってみると重いですが、許容範囲だと思います。
ディスプレイボタンを押すと点灯します。
サイドにはLEDライトが装備。これが結構明るい。
裏には滑り止めのゴムがついているので安心です。
そして付属品
自宅で充電できるコンセントとシガーコードが付属されています。車で走行しながら充電できるのは助かりますね。
以前までシガーコードが別売りだったようです。
次は色々な電化製品を使って、電力使用量を調べてみたいと思います。
おしまい
関連記事