石油ストーブ トヨトミks67h

カズパパ

2017年02月07日 17:12




我が家の暖房器具はトヨトミレインボーです。
レインボーの光を見ながらボーッとお酒を飲む。
最高ですね( ̄∇ ̄)

でも、冬キャンでは少しパワー不足…

気に入ってましたが、レインボーをお嫁に出し、新たに我が家に迎えたのがトヨトミks67h。
レトロな感じがいい雰囲気です。



■二重構造タンクで油がこぼれにくく安全です。
■鉄筋24畳まで木造17畳まで対応です。■暖房出力(kW/h):6.66■タンク容量(L):6.3■色:ホワイト■高さ(mm):583■奥行(mm):482■幅(mm):482■本体寸法(mm)幅×奥行×高さ:482×482×583■


トヨトミks67h はほんとすごい。

すごい理由は3つあります。


①なんしデカい。
収納場所、車の積載が厳しい方は全く向いてません。


②マジ重い
灯油入れる前も重いのに、満タンいれて運ぶとさらに重い…
女性にはオススメできません。


③暑すぎ…
リビングで使ってますが、暖房出力6.66kwはさすがです。暖まるのも早い!!
暑くなり過ぎ頭がボーッとしてきますw

でも冬キャンするならこれぐらいのパワーがあると安心です。


石油ストーブ2個持ちも考えましたが、収納・積載・運搬の手間・暖房出力のどれをとっても買い換えてよかったと思います。


焼き芋を作ってみました。
濡れた新聞紙を巻いてアルミホイルでつつみ40分待ちます。



リッチに安納芋です( ̄∇ ̄)



すごい理由がもうひとつ!!
焼き芋が美味しく焼けますw



最後にですが、
我が家のストーブ運搬方法です。
もちろんストーブに灯油を入れたまま運んでます。
トヨトミはタンクが二重構造になっているため、運搬時に漏れにくいようです。


さすが、メイドインジャパン!


今まで漏れたことはありませんが、漏れたら大変なことになるので灯油は抜いて下さいねw




おしまい

関連記事